S-tuned

おやじの4mini自己満足チューニング記録

エイプ

キャブセッティング 迷走

投稿日:2023年7月30日 更新日:

最近、キャブセッティングで迷走してます。ここで、一度整理してセッティングしていきたいと思います。
キャブは、PC18 プラグはイリジウム6番点火時期は、こんな感じ

調子のよかった冬のセッティングは、メインジェット82番・パイロットジェット35番・ニードル下から3番目

暑くなってなってきたので、6月にメインジェット80番・パイロットジェット32番・ニードル下から2番目に変更

高回転でプラグが白いので、メインジェット82番・パイロットジェット32番・ニードル下から3番目

高回転で回らないので、メインジェット82番・パイロットジェット32番・ニードル下から2番目
8000回転ぐらいまでは良いが、そこから先でもたつき11000回転くらいで頭打ち
エンジンが、あったまると調子が悪くなる。ここで、燃料が濃すぎると確信する。

メインジェット80番・パイロットジェット32番・ニードル下から3番目に変更でほぼ解決できました。結果、13000回転まで気持ちよく回ります。

6月にメイン80番パイロット32番に変更した後に、プラグが白かったので、薄いと思っていたのが迷走の始まりでした。ここで、プラグの番手が低いと思いプラグを7番に変更していれば迷走しなかったと思います。とりあえず調子は良くなりました。プラグは、イリジウムの7番に変更してます。

-エイプ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

エイプ セッティング 2018/7/21

キャブのセッティングが、なかなか決まらなかったのですが、キャブに関しては今週やっと満足できるレベルになりました。ここまで時間がかかったのは、キャブと点火時期の両方を変更しながら作業を進めていた。プラグ …

エイプ セッティング

現在、通勤時を利用してエイプ君のセッティングをしています。キャブは、PC20でメインジェット100番・パイロットジェット35番・ニードル上から2番目となっています。点火マップはこんな感じ なかなか、ベ …

キタコ ハイカム インプレ

早速エンジンをかけてみます。ちなみに、キャブのセッティングは変更していません。とりあえず、キーOFFでキックして問題がないか確認しながらオイルも回します。特に問題なさそうなので、キーをONにしてキック …

エイプ エンジン 腰下 分解

では、腰下を分解していきます。かなり苦戦しましたが・・・ まず、フライホイルが外れません。 というか、フライホイールのナットを外すのに大苦戦です。格闘すること数分、なんとかナットを外すことができました …

エイプ カム交換③

外したノーマルカムと、キタコのカムを比べてみましょう。 カムの山は、かなり違いますね。 では、取り外した逆の手順で取り付けていくのですが、取り付けるカムにスーパーゾイルをたっぷりつけます。エンジンオイ …