S-tuned

おやじの4mini自己満足チューニング記録

エイプ

キタコ ハイカム インプレ

投稿日:2018年8月26日 更新日:

早速エンジンをかけてみます。ちなみに、キャブのセッティングは変更していません。とりあえず、キーOFFでキックして問題がないか確認しながらオイルも回します。特に問題なさそうなので、キーをONにしてキック、一発で始動しました。アイドリングも安定しています。

エンジンが、暖まったところで少しエアースクリューを調整して、いざ発進。
が、いきなりエンストしました。次は、回転をあげて慎重にクラッチをつないで発進、走りだした印象としては明らかに低回転のトルクがなくなりましたが、高回転はわりと気持ち良く回ります。4速で12000回転位回りましたが、ピークパワーは10000回転位といった感じです。ノーマルカムに比べてトルク・パワーのピークが高回転よりになり、低回転のトルクがなくなりました。発進時にノーマルカムより回転を上げてクラッチをつながないとエンストしそうになります。走行中6000回転以上で走っていれば気持ち良く走れます。

キャブ・点火時期のセッティングをしていないので、まだまだ良くなるとは思いますが、ノーマルヘッドにポン付けなのでこんなものかなといった感じです。これから、キャブ・点火時期のセッティングをしていきまたインプレしたいと思います。

-エイプ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

エイプ50 セッティング 2021/11/7

だいぶ寒くなってきて、始動直後にアクセルを開けるとストールしてしまうので、ニードルの位置を変更しました。メインジェットも交換したほうが良いかもしれませんが、少しこれで様子を見ます。点火時期は、変更なし …

エイプ50 エンジン搭載

エンジンを載せていきます。 ジャッキの上に、エンジンを置いて、フレームの下から上昇させて固定するだけなので特に難しいことはないです。 ステップ・スタンド・キャブ・マフラーを取り付け、チェーン取り付け後 …

エイプ タイヤ交換

今回は、エイプのリアタイヤの交換をしようと思います。現状はこんな感じ、よくこのまま乗っていたなといったリアタイヤです。 交換するタイヤは、DURO DM1107A 120/80-12 62R お値段6 …

エイプ エンジン作成➀

ブラストしてから、2年以上放置していたエンジンを組んでいこうと作業を始めました。エンジンを組み立て始めた理由は、今のエイプのエンジンのパワーがなくなってきたからです。ちなみに、コンプレッションゲージで …

エイプ カム交換③

外したノーマルカムと、キタコのカムを比べてみましょう。 カムの山は、かなり違いますね。 では、取り外した逆の手順で取り付けていくのですが、取り付けるカムにスーパーゾイルをたっぷりつけます。エンジンオイ …