S-tuned

おやじの4mini自己満足チューニング記録

エイプ

エイプ キャブ交換

投稿日:

PC20でセッティング進めたのですが、正直アクセルワークに気を使いちょっとストレス。
アクセル全開時は問題ないのですが、閉~1/2回転時のアクセルワークはかなりシビアで気を使います。常に、高回転・スロットル全開といった走行ならPC20ままでいいのですが、通勤や普段の足に使うには多少ストレスがたまります。カムを交換して、低回転でトルクがないうえアクセルをラフに扱うとボギングして加速せずといった感じです。高回転をキープして走行すればよいのですが、通勤時は低中回転がメインなのであまり気持ちよく走れません。

そこでエイプ君のキャブを、これに交換します。

ケイヒンPC18です。正直50ccに、PC20は大きすぎますからキャブは小さくなりますが、けっしてディチューンではありませんよ。

-エイプ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

エイプ キャブをPC18に変更して

キャブを、PC20からPC18に替えて1か月以上たったのですが、前回も書きましたが感想としては、ちょっと高回転が回らなくなったが全体として乗りやすいといった感じ。 エイプのキャブをPC20からPC18 …

エイプ エンジン作成➀

ブラストしてから、2年以上放置していたエンジンを組んでいこうと作業を始めました。エンジンを組み立て始めた理由は、今のエイプのエンジンのパワーがなくなってきたからです。ちなみに、コンプレッションゲージで …

エイプ バッテリー化

エイプ君は、バッテリーレスなのでバッテリー化して現在の不満を解消していきます。バッテリー化の本当の目的は、他にあるのですがそれについては、来年紹介します。 始動時ニュートラルランプがつかない メーター …

エイプ50 セッティング 2019/4/21

最近、仕事・家庭と大変忙しくまったく作業が進みません。 エイプ君は、通勤で毎日使用しているのですが、最近あったかくなったこともあり高回転で燃料が濃く感じるようになってきたので、今回メインジェットのみ交 …

エイプ フライホイール ブラスト

この錆サビの、フライホイールを何とかしたいと思います。 普通ならこんな状態になるはずないのに、不動になった後どんな状態で保管したらここまで錆びるのか。 (実際は、画像よりかなりひどい状態です。) さっ …