S-tuned

おやじの4mini自己満足チューニング記録

モンキー SP-TDC 4MINI

モンキー SP-TDC 4MINI(3)

投稿日:2018年5月20日 更新日:

アンドロイドタブレットで、SP-TDC4miniアプリを起動します。

モンキーのキーをONにして、接続をタップします。

Bluetoothデバイス名が表示されるので、SP-TDC4miniをタップします。

SP-TDC4miniとBluetoothでつながりメニューボタンがオレンジになります。

次に、作動テストをしていきます。作動テストをタップします。

イグニッションコイルの点火テストを行いますので、プラグを外しシリンダーにヘッドに接触させた状態でIGコイルONをタップします。プラグに10秒間火が飛びます。

タコメーターの作動テストを行います。タコメーターテストをタップすると6000rpmをさします。(武川Dタイプメーター設定について)


ピックアップ信号のテストを行います。ピックアップONをタップしてからキックします。信号が正常なら、OKが表示されます。

バキュームセンサー信号のテストを行います。バキュームセンサーONをタップして現在地が約800くらいでふれます。

これでテストは、終了です。ハーネスを収め、タンクとシートを取り付けます。

-モンキー, SP-TDC 4MINI

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

モンキー エンジン 完成

では、組み付けていきます。(今回かなり写真紛失のため、組付け過程がいい加減です) いままでののエンジンは、高回転での振動が大きかったので、今回クランクのベアリング交換と芯だしを行いました。(内燃機屋さ …

モンキー エンジン始動

エンジンの、腰上組みつけ画像紛失の為、腰上組み付け工程はありません。かんたんに仕様のみ、ヘッドはC65でポートを軽く研磨しました。シリンダーは、50cc純正をC65ピストンに合わせボーリンング加工、カ …

エイプ50 慣らし終了

NEWエンジンの慣らしですが、300キロも走っていませんが、我慢出来なくなったので全開走行をしちゃいます。まず、SP-TDC4miniで点火時期をかなり進めレブリミットも14000RPMに変更しました …

エイプ セッティング 2018/7/2

久しぶりに晴れたので、エイプ君で通勤しました。朝は、気温的もに気持ちよく走れますね。帰りは、ちょっと熱いですが。 仕事が定時で終わったので、ちょっと遠回りして5速全開時のセッティング確認しました。 走 …

エイプ セッティング 2018/7/21

キャブのセッティングが、なかなか決まらなかったのですが、キャブに関しては今週やっと満足できるレベルになりました。ここまで時間がかかったのは、キャブと点火時期の両方を変更しながら作業を進めていた。プラグ …