では、サックっと分解していきます。
ここから、問題のクラッチを外していきます。ちなみに、クラッチはダックス70の2枚クラッチです。
で、これが原因です。2枚のうち1枚が、がっちりくっついていました。
マイナスドライバーでこじて、何とか外してみました。クラッチ版は、新品に交換決定。
ここまでバラしたので、ケースも割って中を確認しします。このエンジンは、ちょっと振動が大きかったのでクランクが気になります。
おやじの4mini自己満足チューニング記録
投稿日:
では、サックっと分解していきます。
ここから、問題のクラッチを外していきます。ちなみに、クラッチはダックス70の2枚クラッチです。
で、これが原因です。2枚のうち1枚が、がっちりくっついていました。
マイナスドライバーでこじて、何とか外してみました。クラッチ版は、新品に交換決定。
ここまでバラしたので、ケースも割って中を確認しします。このエンジンは、ちょっと振動が大きかったのでクランクが気になります。
執筆者:isoyan
関連記事
武川のDタイプメーターは、RPM信号の入力方法がいくつかありますがSP-TDC4miniは、下記の設定で正常にタコメーターが動きます。 接続については、モンキー SP-TDC 4MINI(2)で説明し …
それでは、SP-TDCを取り付けていきます。まず、シートとタンクを外します。 SP-TDC本体をシート下に仮置きし、ハーネスを車体に這わせます。問題なく接続できそうなので、SP-TDC本体はシート下に …
アンドロイドタブレットで、SP-TDC4miniアプリを起動します。 モンキーのキーをONにして、接続をタップします。 Bluetoothデバイス名が表示されるので、SP-TDC4miniをタップしま …