S-tuned

おやじの4mini自己満足チューニング記録

ゴリラ

ゴリラ オイル上がり下がり?

投稿日:2022年5月6日 更新日:

ゴリラのエンジンですが、とりあえず不具合を修正???して、くみ上げたので始動テストをしてみました。

結果は、タイトル通りですがマフラーからの白煙が改善されません。他の不具合も確認したほうが良いのですが白煙がひどいので、とりあえずバラシてエンジンの中の確認します。排気ポートは、オイルでベッタリです。

ヘッドも、バルブにオイルがベッタリ状態です。

ステムシールは、新品に交換したのでオイル上がりが原因?

-ゴリラ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ゴリラ 整備①

かなり汚いので、バラしながらきれいにしていこうと思います。 タンクは、ほこりまみれですが傷はないので、ガソリンキャップをきれいにすればきれいに見えるでしょう。 ガソリンキャップは、メッキング&#038 …

ゴリラ整備⑦ エンジン始動

ゴリラですが、調子の悪いエンジン(始動しない)を降ろして新しいエンジンを載せました。 まだ、不具合個所はありますがとりあえず走行できるようになったので、ちょっと走行しましたが調子はかなり良いです。

ゴリラ スイングアーム変更

現在、ミニモト8cmロングのスイングアームで、走行には不満はなかったのですが作業性に多少難ありでした。 問題は、チェーン調整のアジャスターがものすごく調整しにくい。目盛りはついているが、あてにならない …

ゴリラ クラッチ交換

4速失速するので、ギア比を変更していきます。スプロケットの変更が簡単なんですが、いろいろな事情でスプロケットの変更はできないので、めんどくさいですが1次減速比の変更をします。現在、ダックス70のクラッ …

ゴリラ エンジン インプレッション 

5月に載せ替えたエンジンのインプレッションですが、その前にエンジンの仕様はこんな感じです。 排気量 49cc キャブ PC20 メイン80・スロー35・ニードル真ん中 マフラー オーバー レーシングダ …