S-tuned

おやじの4mini自己満足チューニング記録

ゴリラ

とりあえず完成

投稿日:2022年5月28日 更新日:

とりあえず、不具合は解消しました。白煙の原因はオイル上がりでした。シリンダーと、ピストンのクリアランスがガバガバでした。シリンダーを別のものにして、ピストンリングを新品に交換して白煙が出なくなりました。

今の仕様です。(完全に自分用の備忘録です)

排気量 49cc
キャブ PC20
クラッチ クリッピングポイントの強化クラッチキット(1枚)
ミッション 純正クロス
クランク Lクランク 加工
カム タケガワ スーパーストリート
ヘッド 6V ノーマルポート加工
ピストン 6V 早矢仕ハイコンプ
フライホイール・CDI 武川スーパーストリートアウターローターキット
コンプレッション 8.5

今後の改善箇所

  • オイルクーラーの設置(4月でも、油温が100℃を超える)
  • フロントフォークのオーバーホール(柔らかすぎる)
  • CDI交換(現在、約27度固定)
  • メーター回り

 

-ゴリラ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ゴリラ 不具合

ゴリラのエンジンですが、不具合がいくつかあります。 1つ目は、画像の場所からのオイル漏れです。 2つ目は、エンジンの圧縮圧力です。8.5kpaって低すぎないか?確かホンダ横型のノーマルエンジンで12~ …

ゴリラ オイル上がり下がり?

ゴリラのエンジンですが、とりあえず不具合を修正???して、くみ上げたので始動テストをしてみました。 結果は、タイトル通りですがマフラーからの白煙が改善されません。他の不具合も確認したほうが良いのですが …

ゴリラ エンジン分解

ゴリラのエンジンを、チェックしてみます。まず、バラス時に気づいたことですが、スタッドボルトが2本緩んでいました。圧縮が低い原因だとは思いませんが、組みなおすときは対策をしていきます。 燃焼室ですが、カ …

エンジン 変更

ゴリラのエンジンを変更しました。1年くらい使用して、エイプのエンジンと比べる回転がもっさりしていて、気持ちの良いエンジンではなかったのが理由です。今までのエンジンは、カムがタケガワのスーパーストリート …

ゴリラ整備⑥ EXポートからオイル漏れ

エンジンを載せ、始動テストまで順調に進んでいたのですが、重大な問題が発生しました。EXポートからオイル漏れです。実際には、噴き出した感じです。たぶんオイル下がりです。めんどくさいですが、エンジンを下ろ …