S-tuned

おやじの4mini自己満足チューニング記録

ゴリラ

とりあえず完成

投稿日:2022年5月28日 更新日:

とりあえず、不具合は解消しました。白煙の原因はオイル上がりでした。シリンダーと、ピストンのクリアランスがガバガバでした。シリンダーを別のものにして、ピストンリングを新品に交換して白煙が出なくなりました。

今の仕様です。(完全に自分用の備忘録です)

排気量 49cc
キャブ PC20
クラッチ クリッピングポイントの強化クラッチキット(1枚)
ミッション 純正クロス
クランク Lクランク 加工
カム タケガワ スーパーストリート
ヘッド 6V ノーマルポート加工
ピストン 6V 早矢仕ハイコンプ
フライホイール・CDI 武川スーパーストリートアウターローターキット
コンプレッション 8.5

今後の改善箇所

  • オイルクーラーの設置(4月でも、油温が100℃を超える)
  • フロントフォークのオーバーホール(柔らかすぎる)
  • CDI交換(現在、約27度固定)
  • メーター回り

 

-ゴリラ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ゴリラ エンジン 腰上変更

昨年9月に載せ替えたエンジンですが、結果としては失敗です。はっきりした原因は不明ですが1万回転あたりでサージング???します。(JKカムの時もサージングしたのでヘッドの問題?)ということで、腰上を変更 …

ゴリラ整備⑧ CDI化

今回は、武川のスーパーストリートアウターローターキット(6Vシャリー用)使ってゴリラをCDI化していきたいと思います。 現在、ゴリラはキタコの12V化キットを使用して電装は12Vとなっています。ですが …

ゴリラ エンジン分解

ゴリラのエンジンを、チェックしてみます。まず、バラス時に気づいたことですが、スタッドボルトが2本緩んでいました。圧縮が低い原因だとは思いませんが、組みなおすときは対策をしていきます。 燃焼室ですが、カ …

ゴリラ クラッチ交換

4速失速するので、ギア比を変更していきます。スプロケットの変更が簡単なんですが、いろいろな事情でスプロケットの変更はできないので、めんどくさいですが1次減速比の変更をします。現在、ダックス70のクラッ …

武川フロントフォーク整備

このフォークを、ゴリラで使用するつもりなのできれいにしていこうと思います。 このあたりで妥協しました。