かなり汚いので、バラしながらきれいにしていこうと思います。
タンクは、ほこりまみれですが傷はないので、ガソリンキャップをきれいにすればきれいに見えるでしょう。
ガソリンキャップは、メッキング&サビトリキングで磨いていきます。
タンクも簡単に水洗いして、ワックスをかけます。
フレームのも簡単に磨いておきます。
エンジンも下したので、次回はエンジンをきれいにしていきたいと思います。
おやじの4mini自己満足チューニング記録
投稿日:
かなり汚いので、バラしながらきれいにしていこうと思います。
タンクは、ほこりまみれですが傷はないので、ガソリンキャップをきれいにすればきれいに見えるでしょう。
ガソリンキャップは、メッキング&サビトリキングで磨いていきます。
タンクも簡単に水洗いして、ワックスをかけます。
フレームのも簡単に磨いておきます。
エンジンも下したので、次回はエンジンをきれいにしていきたいと思います。
執筆者:isoyan
関連記事
クラッチカバーをブラストしただけで、特にエンジン整備もせず車体にエンジン載せました。エンジンがかからなければ、全バラにして整備します。 タイトル通り、マフラーを購入しました。田中商会の、ステンレスマフ …
ゴリラのエンジンですが、不具合がいくつかあります。 1つ目は、画像の場所からのオイル漏れです。 2つ目は、エンジンの圧縮圧力です。8.5kpaって低すぎないか?確かホンダ横型のノーマルエンジンで12~ …
まず、スタッドボルトのゆるみの対策ですが、新たに工具を購入しました。今までは、ダブルナットで取り付けていたのですが、スタットボルトインストーラーという工具を購入しました。この工具を使て取り付けると、き …
不具合で、なかなか作業が進まないゴリラです。 その➀ ステップをつけて、マフラーを付けたらステーが短くて届きません。ステーを何とかしなければなりません。 その➁ サイレンサーが、変な向きになります。( …