ミニモトの、アルミ製ハイパースイングアーム+8cmを購入しました。お値段11715円と、他の国内メーカーよりはかなり安く作りが心配でしたが、特に大きな問題もなく取り付けることはできましたが、1点いまいちポイントがありました。
チェーンラインを出した状態で、右側に4mmほど隙間ができます。そのままアクスルシャフトを締めこむこともできますが、アルミのカラーを入れて対応しました。(これこのまま締めこむのが正解なんですか?)
耐久性は、今後検証していきます。
おやじの4mini自己満足チューニング記録
投稿日:
ミニモトの、アルミ製ハイパースイングアーム+8cmを購入しました。お値段11715円と、他の国内メーカーよりはかなり安く作りが心配でしたが、特に大きな問題もなく取り付けることはできましたが、1点いまいちポイントがありました。
チェーンラインを出した状態で、右側に4mmほど隙間ができます。そのままアクスルシャフトを締めこむこともできますが、アルミのカラーを入れて対応しました。(これこのまま締めこむのが正解なんですか?)
耐久性は、今後検証していきます。
執筆者:isoyan
関連記事
不具合で、なかなか作業が進まないゴリラです。 その➀ ステップをつけて、マフラーを付けたらステーが短くて届きません。ステーを何とかしなければなりません。 その➁ サイレンサーが、変な向きになります。( …
田中商会の、ステンレスマフラーはさすがにクオリティーが値段相応でした。ステーが短かったり、サイレンサーの向きがおかしかったりと典型的な安物買いの何とかでした。 今回購入したのは、OVER RACING …
このエンジンをバラスつもりはないのですが、全体的に少しきれいにしていこうと思います。まず、クラッチカバーを外して、ブラストしていきます。 このクラッチカバーちょっと問題があって、クラッチケーブルの取り …