ミニモトの、アルミ製ハイパースイングアーム+8cmを購入しました。お値段11715円と、他の国内メーカーよりはかなり安く作りが心配でしたが、特に大きな問題もなく取り付けることはできましたが、1点いまいちポイントがありました。
チェーンラインを出した状態で、右側に4mmほど隙間ができます。そのままアクスルシャフトを締めこむこともできますが、アルミのカラーを入れて対応しました。(これこのまま締めこむのが正解なんですか?)
耐久性は、今後検証していきます。
おやじの4mini自己満足チューニング記録
投稿日:
ミニモトの、アルミ製ハイパースイングアーム+8cmを購入しました。お値段11715円と、他の国内メーカーよりはかなり安く作りが心配でしたが、特に大きな問題もなく取り付けることはできましたが、1点いまいちポイントがありました。
チェーンラインを出した状態で、右側に4mmほど隙間ができます。そのままアクスルシャフトを締めこむこともできますが、アルミのカラーを入れて対応しました。(これこのまま締めこむのが正解なんですか?)
耐久性は、今後検証していきます。
執筆者:isoyan
関連記事
ゴリラを10インチ化していこうと思います。比較画像は最後に乗せておきます。 まずは、フロントからです。使用するホイールは、タケガワの2.5Jの10インチ、タイヤは死んでいるので後日交換します。 タイヤ …
現在、ミニモト8cmロングのスイングアームで、走行には不満はなかったのですが作業性に多少難ありでした。 問題は、チェーン調整のアジャスターがものすごく調整しにくい。目盛りはついているが、あてにならない …
クラッチカバーをブラストしただけで、特にエンジン整備もせず車体にエンジン載せました。エンジンがかからなければ、全バラにして整備します。 タイトル通り、マフラーを購入しました。田中商会の、ステンレスマフ …