S-tuned

おやじの4mini自己満足チューニング記録

エイプ

エイプ50 フロントフォークの錆取り

投稿日:2017年11月25日 更新日:

フロントフォークの錆がひどく、このまま乗っているとオイルシールにがダメになってしまうので交換したいのですが、今回は磨いてなんとかしてみます。現状こんな感じです。

ピカールなどで磨いてもいいのですが時間がかかるので、耐水ペーパーで磨いていきます。isoyanは、潤滑剤を吹き付けて1200番から始め1500番→2000番→メタルポリッシュで仕上げました。

注意としては、縦に磨かないペーパーを横にスライドさせてください。ストロークする方向だと、常に同じ研磨痕がオイルシールに当たり、オイルシールにダメになります。こんな感じで横にスライドさせて磨きます。

点錆が、引っかからないようになれば良しとします。最後にシリコンスプレーを吹きかけて完成なんですが、現在持っていないので潤滑剤を吹きかけて良しとします。

今回は、これで終了です。ゆくゆくは、ディスク化も考えているので、その時にフロントフォークを見直していきたいと思っています。

-エイプ

執筆者:


  1. […] フロントフォークの、点錆が気になってきたので少し磨いておきます。今回はこれで作業します。 メッキング&サビトリキング 前回は、点錆がひどかったのでペーパーをかけましたが、今回はこんな感じでそこまでひどくないのでサビトリキングで簡単に取れました。 完全には、点錆が取れていませんが、この状態でメッキングを塗布しておきます。 これでどの程度きれいな状態が続くか検証したいと思います。 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

エイプ セッティング 2018/10/3

1か月ほど前に、キャブをPC20からPC18に替えたのですが、先月はいろいろ忙しくなかなか乗る機会がなくセッティングができませんでした。現在は、メイン82番・パイロットジェット35番・ニードル真ん中で …

エイプ カム交換②

では、交換していきましょう。 まず、シートとタンクを外します。 次に、ヘッドカバーを外します。赤丸のボルトを2本外せば外れるのですが、パッキンがくっついていて苦戦しました。 無事に外れました。見た感じ …

エイプ SP-TDC 4MINI

実はこのエイプ君、SP-TDC 4MINIの開発のお手伝いをしていました。で、最近帰ってきました。見た目は変わりませんが、SP-TDC4miniが取り付けられています。 エイプの、点火マップです。 キ …

エイプ50 セッティング 2021/12/15

寒くなってきて、とにかく始動性が悪く何故かプラグがかぶる。パイロットジェットの番手を、35番から32番に変更しましたがまだかぶります。 プラグの番手をチェックしたらCR7HSA、純正は確かCR6HSA …

エイプ セッティング 2018/7/21

キャブのセッティングが、なかなか決まらなかったのですが、キャブに関しては今週やっと満足できるレベルになりました。ここまで時間がかかったのは、キャブと点火時期の両方を変更しながら作業を進めていた。プラグ …