S-tuned

おやじの4mini自己満足チューニング記録

エイプ

エイプ 各部チェック

投稿日:2017年11月24日 更新日:

10年ほど倉庫に眠っていたエイプの各部を、チェックしてみましょう。
まずメーター周りですが、キタコのミニミニメーターがついていますが、タコメーターがありません。これについては、昔交換しようと思って購入したものがあるので交換です。ライトケース、ウインカーは磨けばきれいになりそうです。トップブリッジも磨くかストック部品に交換します。

フロントフォークは残念ながら、インナーチューブの錆がひどい。このままでは、オイルシールがダメになってしまいますので本当は交換したいのですが、とりあえず錆を落として使います。フロントフェンダーは、ダウン化します。

タンクについてはホコリまみれですが、凹みはとくになし。とにかく磨きます。タンクの中の状態は、まだわかりませんが今後確認します。さびていないことを祈ります。タンクキャップの状態はひどいですが、磨いてなんとかしたいと思います。

テール周りはこんな感じ。いちど、バラしてきれいにしたいと思います。

エンジンですが、今後オーバーホールを考えていますのでその時にきれいにします。現在、キャブからガソリンがオーバーフローします。たぶんフロートがダメです。キャブを手持ちのものと交換して、エンジンがかかるか確認します。

細かいところは、作業しながら報告していきます。そして、バッテリー化が最優先事項です。理由はまた今度。

-エイプ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

エイプ50 セッティング 2021/06/13

先週、ニードルを上から2番目に変更して燃料を薄い方向にしたのですが、いまいちだったので、もう一度変更を行いました。いまいちポイントは2つで、一つ目はエンジン暖気中にアクセルを開けるとストールする。2つ …

エイプ50 慣らし

新しいエンジンの慣らし運転をしていきます。正直すぐに、限界まで回してみたいのですが、少しだけ慣らし運転します。 まず、SP-TDC4miniで、レブリミットと点火時期を設定ます。こういった時、SP-T …

エイプ50 慣らし終了

NEWエンジンの慣らしですが、300キロも走っていませんが、我慢出来なくなったので全開走行をしちゃいます。まず、SP-TDC4miniで点火時期をかなり進めレブリミットも14000RPMに変更しました …

エイプ セッティング2

雨の日が多く、なかなかエイプ君で通勤できずセッティングが進みません。 SP-TDCは、走行中のLOGをとれるので、走行後そのでーたを見ながら点火時期を調整できるのですが、やっぱりリアルタイムで点火時期 …

エイプ ガソリンキャップ 

エイプの、ガソリンキャップのメッキの曇りが気になっていたのでメッキング&サビトリキングで磨いてみたいと思います。(ほかにも気になるところはいっぱいありますが) サビトリキング、メッキングと順 …