S-tuned

おやじの4mini自己満足チューニング記録

モンキー

ホンダ モンキー

投稿日:2017年11月17日 更新日:

isoyanが、19歳の時に中古で購入して30歳ぐらいまでいじっていたモンキーです。
このころ仕様はいまいち覚えていないんですが、フロントフォークのアウターを3cmカットしてスプリングもダウンサスをにして、スイングアームを8cmロングにたシャコタン仕様だったと・・・スタンドが、かなり短いのでかなり車高は低かったと。エンジンは、覚えていない。現在はこんな姿になっています。

このモンキー、復活させます。

-モンキー

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

モンキー エンジン始動

エンジンの、腰上組みつけ画像紛失の為、腰上組み付け工程はありません。かんたんに仕様のみ、ヘッドはC65でポートを軽く研磨しました。シリンダーは、50cc純正をC65ピストンに合わせボーリンング加工、カ …

モンキー SP-TDC 4MINI(3)

アンドロイドタブレットで、SP-TDC4miniアプリを起動します。 モンキーのキーをONにして、接続をタップします。 Bluetoothデバイス名が表示されるので、SP-TDC4miniをタップしま …

武川Dタイプメーター 設定

武川のDタイプメーターは、RPM信号の入力方法がいくつかありますがSP-TDC4miniは、下記の設定で正常にタコメーターが動きます。 接続については、モンキー SP-TDC 4MINI(2)で説明し …

モンキー エンジン

モンキーに載せるエンジンです。腰下は、かなり前に作成の為記憶があいまいですが、ちょっと面白い仕様です。 ミッションは、おなじみの純正流用クロスで1・2速(6V)+3・4速(12V)クラッチはダックス7 …

モンキー クラッチが切れない

放置しすぎました。 仕事が忙しくて、1年半ぐらい放置してしまいました。エイプ君は、通勤に使うので頻繁に乗っているのですが、モンキーは乗りにくいので放置でした。最近、やっと時間ができたので久しぶりにモン …