S-tuned

おやじの4mini自己満足チューニング記録

エイプ SP-TDC 4MINI

エイプ セッティング2

投稿日:2018年6月28日 更新日:

雨の日が多く、なかなかエイプ君で通勤できずセッティングが進みません。

SP-TDCは、走行中のLOGをとれるので、走行後そのでーたを見ながら点火時期を調整できるのですが、やっぱりリアルタイムで点火時期が分かったほうがセッティングやりやすいので、走行中にタブレットを見ることができるようにしました。
(タブレットがデカく、ちょっと邪魔ですが)

これで、気になる回転数の点火時期を確認できるようになりましたので、実走しながらセッティングしていきたいと思います。

-エイプ, SP-TDC 4MINI

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

SP-TDC 4MINI

モンキーに装着します。これで、点火方式をCDI方式からフルトラ点火に変更し、点火タイミングを任意に設定できます。詳しいことは、これから説明していきます。とりあえず、取付準備から。

LEDテールバルブ

エイプ君の、発電不足を解決するための部品が届きました。武川の、LEDテールバルブです。これでどの程度改善されるかわかりませんが、とりあえず交換してみます。作業は、テールレンズのバルブを交換するだけなの …

エイプ50 セッティング 2021/11/7

だいぶ寒くなってきて、始動直後にアクセルを開けるとストールしてしまうので、ニードルの位置を変更しました。メインジェットも交換したほうが良いかもしれませんが、少しこれで様子を見ます。点火時期は、変更なし …

エイプ エンジン 腰下 分解

では、腰下を分解していきます。かなり苦戦しましたが・・・ まず、フライホイルが外れません。 というか、フライホイールのナットを外すのに大苦戦です。格闘すること数分、なんとかナットを外すことができました …

エイプ スタンドセンサー キャンセル

エイプ君は、スタンドがアルミ製に交換されていたのいたのですが、センサーがこんな感じでした。このままでも問題ない・・?のですが、見た目がいまいちなので取り外していきたいと思います。 今回使用するのは、武 …