S-tuned

おやじの4mini自己満足チューニング記録

ゴリラ

ゴリラ整備③ リヤタイヤ

投稿日:

このゴリラですが放置される前は、フロント8インチ、リヤ10インチだったんです。バランスよく作ったつもりでしたがisoyan的に微妙でした。なので、今回は、前後8インチにしようと思います。ホイールは、手持ちのタケガワの2.5Jアルミホイール。

タイヤは、ダンロップにD307を購入しました。チューブもなかったので新品を購入。

ホイールは簡単に磨いて、タイヤをはめました。

これは、ずっと放置していたハブです。あまり汚くありませんのが簡単にブラストします。

ガラスビーズでブラストしました。武川のブレーキアームも磨いてみました。写真だとあまり違いが判りませんがそれなりにきれいになりました。

ハブもきれいにしたので、車体につけてみます。リアスプロケットは、とりあえず37Tをつけています。

-ゴリラ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

放置車両

何年も、放置状態です。ちょっと、邪魔なので動くようにしようと思います。

ゴリラ 整備② スイングアーム

スイングアームは、中華製の物を持っているのですが2本とも不具合で使い物になりませんでした。まさに、安物買いの銭失いでした。(不具合の理由は忘れました) 中華製を購入したのはかなり前なので、現在はクオリ …

エンジン 変更

ゴリラのエンジンを変更しました。1年くらい使用して、エイプのエンジンと比べると回転がもっさりしていて、気持ちの良いエンジンではなかったのが理由です。今までのエンジンは、カムがタケガワのスーパーストリー …

ゴリラ 整備①

かなり汚いので、バラしながらきれいにしていこうと思います。 タンクは、ほこりまみれですが傷はないので、ガソリンキャップをきれいにすればきれいに見えるでしょう。 ガソリンキャップは、メッキング&#038 …

ゴリラ エンジン 不具合対策➀

まず、スタッドボルトのゆるみの対策ですが、新たに工具を購入しました。今までは、ダブルナットで取り付けていたのですが、スタットボルトインストーラーという工具を購入しました。この工具を使て取り付けると、き …