ゴリラのエンジンですが、不具合がいくつかあります。
2つ目は、エンジンの圧縮圧力です。8.5kpaって低すぎないか?確かホンダ横型のノーマルエンジンで12~13Kpaだったような気がする。
3つ目は、クラッチの不具合。上手く切れない時があります。
4つ目は、マフラーから白煙が出ます。たぶんオイル下がりです。
早急に、ばらしてみます。
おやじの4mini自己満足チューニング記録
投稿日:
ゴリラのエンジンですが、不具合がいくつかあります。
2つ目は、エンジンの圧縮圧力です。8.5kpaって低すぎないか?確かホンダ横型のノーマルエンジンで12~13Kpaだったような気がする。
3つ目は、クラッチの不具合。上手く切れない時があります。
4つ目は、マフラーから白煙が出ます。たぶんオイル下がりです。
早急に、ばらしてみます。
執筆者:isoyan
関連記事
ゴリラから降ろしたエンジンを、バラしてみました。特に不具合を感じていたエンジンではなく、レスポンスはもっさりしていましたが高回転までしっかり回るエンジンでしたので、ヘッドを外してピストンを見てビックリ …
とりあえず、不具合は解消しました。白煙の原因はオイル上がりでした。シリンダーと、ピストンのクリアランスがガバガバでした。シリンダーを別のものにして、ピストンリングを新品に交換して白煙が出なくなりました …
ゴリラのCDIは、武川の物を使っていますがこのCDI進角しないんです。エイプとモンキーはSP-TDCを使っているので点火時期を自由に調整できるので、ゴリラの点火時期にはかなり不満です。高回転でもっと進 …