S-tuned

おやじの4mini自己満足チューニング記録

エイプ

エイプ エンジン 腰下 分解

投稿日:

では、腰下を分解していきます。かなり苦戦しましたが・・・

まず、フライホイルが外れません。

というか、フライホイールのナットを外すのに大苦戦です。格闘すること数分、なんとかナットを外すことができました。
ナットが外れれば、フライホイールプーラーを使ってフライホイルを外すのですが、
毎度のことながら「バコーン」と嫌な音がします。

フライホイールの内側です、がかなりさびています。フライホイールのナットも錆びていましたし、保管状態が悪かったみたいです。

ステータコイル自体は、簡単に外れました。

次に、クラッチカバーを外していきます。ボルトは簡単に外れましたが、クラッチカバーは固着していてなかなか外れません。
プラハンで、接合面周囲を丁寧にたたいて外します。

プライマリーギアとクラッチを外していきます。

画像↓は、クラッチが外れた状態ですが先にプライマリーギアを外してあります。

オイルポンプを外します。

シフトストッパープレート、シフトスピンドル、キックスタータースプリングを外していきます。

最後、Rクランクケースを外すのですが、固着していてまったく外れません。

プラハンで、接合面周囲を丁寧にたたいていきます。クラッチカバーを外した時の倍以上の時間がかかりましたが、なんとか外すことができました。
ですが、最後の最後で問題が発生しました。

2か所、ノックピンが外れない。

-エイプ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

エイプ50 セッティング 2023/12/25

かなり寒くなってきて、とにかく始動性が悪くなったのでキャブのセッティングを変更しました。今回は、完全に個人的な備忘録です。 メインジェット82番・パイロットジェット35番・ニードル下から2番目こんな感 …

エイプ タイヤ交換

今回は、エイプのリアタイヤの交換をしようと思います。現状はこんな感じ、よくこのまま乗っていたなといったリアタイヤです。 交換するタイヤは、DURO DM1107A 120/80-12 62R お値段6 …

エイプ オイル交換

オイル交換をして1000㎞走行したので、オイル交換をしようと思います。 前回、何時オイル交換したのか調べたら、2017年12月10日でした。もっと早く交換しろって感じですが・・・ 作業は、簡単なんでチ …

エイプ カム交換②

では、交換していきましょう。 まず、シートとタンクを外します。 次に、ヘッドカバーを外します。赤丸のボルトを2本外せば外れるのですが、パッキンがくっついていて苦戦しました。 無事に外れました。見た感じ …

エイプ ガソリンキャップ 

エイプの、ガソリンキャップのメッキの曇りが気になっていたのでメッキング&サビトリキングで磨いてみたいと思います。(ほかにも気になるところはいっぱいありますが) サビトリキング、メッキングと順 …