S-tuned

おやじの4mini自己満足チューニング記録

エイプ

エイプ50 フロントフォークの錆取り

投稿日:2017年11月25日 更新日:

フロントフォークの錆がひどく、このまま乗っているとオイルシールにがダメになってしまうので交換したいのですが、今回は磨いてなんとかしてみます。現状こんな感じです。

ピカールなどで磨いてもいいのですが時間がかかるので、耐水ペーパーで磨いていきます。isoyanは、潤滑剤を吹き付けて1200番から始め1500番→2000番→メタルポリッシュで仕上げました。

注意としては、縦に磨かないペーパーを横にスライドさせてください。ストロークする方向だと、常に同じ研磨痕がオイルシールに当たり、オイルシールにダメになります。こんな感じで横にスライドさせて磨きます。

点錆が、引っかからないようになれば良しとします。最後にシリコンスプレーを吹きかけて完成なんですが、現在持っていないので潤滑剤を吹きかけて良しとします。

今回は、これで終了です。ゆくゆくは、ディスク化も考えているので、その時にフロントフォークを見直していきたいと思っています。

-エイプ

執筆者:


  1. […] フロントフォークの、点錆が気になってきたので少し磨いておきます。今回はこれで作業します。 メッキング&サビトリキング 前回は、点錆がひどかったのでペーパーをかけましたが、今回はこんな感じでそこまでひどくないのでサビトリキングで簡単に取れました。 完全には、点錆が取れていませんが、この状態でメッキングを塗布しておきます。 これでどの程度きれいな状態が続くか検証したいと思います。 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

エイプ50 エンジン搭載

エンジンを載せていきます。 ジャッキの上に、エンジンを置いて、フレームの下から上昇させて固定するだけなので特に難しいことはないです。 ステップ・スタンド・キャブ・マフラーを取り付け、チェーン取り付け後 …

エイプ セッティング 2018/7/21

キャブのセッティングが、なかなか決まらなかったのですが、キャブに関しては今週やっと満足できるレベルになりました。ここまで時間がかかったのは、キャブと点火時期の両方を変更しながら作業を進めていた。プラグ …

エイプ タブレット ステー完成

ハンドルに、タブレットを固定していたのですが少し見にくかったので、中央にステーを作成してみました。かなりみやすくなりました。 ここら辺が、ちょっと残念ですが。 カウルつけないとカッコわるいな。

エイプ エンジン ブラスト

少し時間が取れたので、エイプのエンジンをブラストしました。 アルミナ、ガラスビーズと作業を進めていきます。もう少し、ガラスビーズの番手を上げて作業すればもっときれいになりますが、今回はこれで良しとしま …

エイプ バッテリー化 動画

エイプバッテリー化後の、メーターです。キーONで、メーターの照明が点灯します。わかりにくいですがニュートラルランプも点灯しています。タコメーターも、安定しています。