S-tuned

おやじの4mini自己満足チューニング記録

エイプ

エイプ キャブ交換

投稿日:

PC20でセッティング進めたのですが、正直アクセルワークに気を使いちょっとストレス。
アクセル全開時は問題ないのですが、閉~1/2回転時のアクセルワークはかなりシビアで気を使います。常に、高回転・スロットル全開といった走行ならPC20ままでいいのですが、通勤や普段の足に使うには多少ストレスがたまります。カムを交換して、低回転でトルクがないうえアクセルをラフに扱うとボギングして加速せずといった感じです。高回転をキープして走行すればよいのですが、通勤時は低中回転がメインなのであまり気持ちよく走れません。

そこでエイプ君のキャブを、これに交換します。

ケイヒンPC18です。正直50ccに、PC20は大きすぎますからキャブは小さくなりますが、けっしてディチューンではありませんよ。

-エイプ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

エイプ エンジン作成➀

ブラストしてから、2年以上放置していたエンジンを組んでいこうと作業を始めました。エンジンを組み立て始めた理由は、今のエイプのエンジンのパワーがなくなってきたからです。ちなみに、コンプレッションゲージで …

エイプ50 セッティング 2021/06/13

先週、ニードルを上から2番目に変更して燃料を薄い方向にしたのですが、いまいちだったので、もう一度変更を行いました。いまいちポイントは2つで、一つ目はエンジン暖気中にアクセルを開けるとストールする。2つ …

エイプ カム交換①

現在エイプ君は、ノーマルカムなのでピークパワーが8000回転くらいで1万回転ぐらいしかまわりません。ボアアップは考えていないので、とにかく軽量化と抵抗を減らす方向で高回転まで回るエンジンにしていきたい …

エイプ ガソリンキャップ 

エイプの、ガソリンキャップのメッキの曇りが気になっていたのでメッキング&サビトリキングで磨いてみたいと思います。(ほかにも気になるところはいっぱいありますが) サビトリキング、メッキングと順 …

エイプ バッテリー化

エイプ君は、バッテリーレスなのでバッテリー化して現在の不満を解消していきます。バッテリー化の本当の目的は、他にあるのですがそれについては、来年紹介します。 始動時ニュートラルランプがつかない メーター …

S