S-tuned

おやじの4mini自己満足チューニング記録

エイプ

エイプ 各部チェック

投稿日:2017年11月24日 更新日:

10年ほど倉庫に眠っていたエイプの各部を、チェックしてみましょう。
まずメーター周りですが、キタコのミニミニメーターがついていますが、タコメーターがありません。これについては、昔交換しようと思って購入したものがあるので交換です。ライトケース、ウインカーは磨けばきれいになりそうです。トップブリッジも磨くかストック部品に交換します。

フロントフォークは残念ながら、インナーチューブの錆がひどい。このままでは、オイルシールがダメになってしまいますので本当は交換したいのですが、とりあえず錆を落として使います。フロントフェンダーは、ダウン化します。

タンクについてはホコリまみれですが、凹みはとくになし。とにかく磨きます。タンクの中の状態は、まだわかりませんが今後確認します。さびていないことを祈ります。タンクキャップの状態はひどいですが、磨いてなんとかしたいと思います。

テール周りはこんな感じ。いちど、バラしてきれいにしたいと思います。

エンジンですが、今後オーバーホールを考えていますのでその時にきれいにします。現在、キャブからガソリンがオーバーフローします。たぶんフロートがダメです。キャブを手持ちのものと交換して、エンジンがかかるか確認します。

細かいところは、作業しながら報告していきます。そして、バッテリー化が最優先事項です。理由はまた今度。

-エイプ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

エイプ エンジン作成➀

ブラストしてから、2年以上放置していたエンジンを組んでいこうと作業を始めました。エンジンを組み立て始めた理由は、今のエイプのエンジンのパワーがなくなってきたからです。ちなみに、コンプレッションゲージで …

エイプ エンジン購入

エイプ50のエンジンをヤフオクで落札しました。 今のノーマルエンジンでは、全然満足できないのでエイプ君を通勤快速にすべく作成していきます。エンジンですが、排気量は50ccのままで高回転まで回るエンジン …

エイプ キャブをPC18に変更して

キャブを、PC20からPC18に替えて1か月以上たったのですが、前回も書きましたが感想としては、ちょっと高回転が回らなくなったが全体として乗りやすいといった感じ。 エイプのキャブをPC20からPC18 …

エイプ50 セッティング 2019/4/21

最近、仕事・家庭と大変忙しくまったく作業が進みません。 エイプ君は、通勤で毎日使用しているのですが、最近あったかくなったこともあり高回転で燃料が濃く感じるようになってきたので、今回メインジェットのみ交 …

エイプ エンジン 腰下 分解

では、腰下を分解していきます。かなり苦戦しましたが・・・ まず、フライホイルが外れません。 というか、フライホイールのナットを外すのに大苦戦です。格闘すること数分、なんとかナットを外すことができました …

S