S-tuned

おやじの4mini自己満足チューニング記録

ゴリラ

ゴリラ フロントフォーク交換

投稿日:

中華フォークに、ヤマンボを装着しているゴリラですが、かなり前にきれいにした武川のフォークに交換していきます。

ハンドル、ライトなどじゃまなものを外していきます。

ここまで外したら、ステムごとフロントを周りを外しちゃいます。

取り付けは、逆の手順でサックっと組み立て

ブレーキのエア抜きをして完成。

とりあえず、ここまででこんな感じ。


今後は、10インチ化・リアディスク化など予算と相談しながら・・・

-ゴリラ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ゴリラ整備⑦ エンジン始動

ゴリラですが、調子の悪いエンジン(始動しない)を降ろして新しいエンジンを載せました。 まだ、不具合個所はありますがとりあえず走行できるようになったので、ちょっと走行しましたが調子はかなり良いです。

ゴリラ パンク

写真ではわかりにくいですが、ゴリラのリアタイヤがパンクしました。パンク修理のついでにタイヤも新品に交換しします。 サクッと、リアタイヤを外します。ここまでは簡単なんですが・・・ 合わせホイールから、タ …

ゴリラ 整備② スイングアーム

スイングアームは、中華製の物を持っているのですが2本とも不具合で使い物になりませんでした。まさに、安物買いの銭失いでした。(不具合の理由は忘れました) 中華製を購入したのはかなり前なので、現在はクオリ …

ゴリラ整備④ クラッチカバー

このエンジンをバラスつもりはないのですが、全体的に少しきれいにしていこうと思います。まず、クラッチカバーを外して、ブラストしていきます。 このクラッチカバーちょっと問題があって、クラッチケーブルの取り …

エンジン 変更

ゴリラのエンジンを変更しました。1年くらい使用して、エイプのエンジンと比べると回転がもっさりしていて、気持ちの良いエンジンではなかったのが理由です。今までのエンジンは、カムがタケガワのスーパーストリー …