中華フォークに、ヤマンボを装着しているゴリラですが、かなり前にきれいにした武川のフォークに交換していきます。
ハンドル、ライトなどじゃまなものを外していきます。
ここまで外したら、ステムごとフロントを周りを外しちゃいます。
取り付けは、逆の手順でサックっと組み立て
おやじの4mini自己満足チューニング記録
投稿日:
中華フォークに、ヤマンボを装着しているゴリラですが、かなり前にきれいにした武川のフォークに交換していきます。
ハンドル、ライトなどじゃまなものを外していきます。
ここまで外したら、ステムごとフロントを周りを外しちゃいます。
取り付けは、逆の手順でサックっと組み立て
執筆者:isoyan
関連記事
写真ではわかりにくいですが、ゴリラのリアタイヤがパンクしました。パンク修理のついでにタイヤも新品に交換しします。 サクッと、リアタイヤを外します。ここまでは簡単なんですが・・・ 合わせホイールから、タ …
スイングアームは、中華製の物を持っているのですが2本とも不具合で使い物になりませんでした。まさに、安物買いの銭失いでした。(不具合の理由は忘れました) 中華製を購入したのはかなり前なので、現在はクオリ …
このエンジンをバラスつもりはないのですが、全体的に少しきれいにしていこうと思います。まず、クラッチカバーを外して、ブラストしていきます。 このクラッチカバーちょっと問題があって、クラッチケーブルの取り …