S-tuned

おやじの4mini自己満足チューニング記録

ゴリラ

ゴリラ フロントフォーク交換

投稿日:

中華フォークに、ヤマンボを装着しているゴリラですが、かなり前にきれいにした武川のフォークに交換していきます。

ハンドル、ライトなどじゃまなものを外していきます。

ここまで外したら、ステムごとフロントを周りを外しちゃいます。

取り付けは、逆の手順でサックっと組み立て

ブレーキのエア抜きをして完成。

とりあえず、ここまででこんな感じ。


今後は、10インチ化・リアディスク化など予算と相談しながら・・・

-ゴリラ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ゴリラ 整備② スイングアーム

スイングアームは、中華製の物を持っているのですが2本とも不具合で使い物になりませんでした。まさに、安物買いの銭失いでした。(不具合の理由は忘れました) 中華製を購入したのはかなり前なので、現在はクオリ …

ゴリラ 不具合

ゴリラのエンジンですが、不具合がいくつかあります。 1つ目は、画像の場所からのオイル漏れです。 2つ目は、エンジンの圧縮圧力です。8.5kpaって低すぎないか?確かホンダ横型のノーマルエンジンで12~ …

とりあえず完成

とりあえず、不具合は解消しました。白煙の原因はオイル上がりでした。シリンダーと、ピストンのクリアランスがガバガバでした。シリンダーを別のものにして、ピストンリングを新品に交換して白煙が出なくなりました …

ゴリラ オイル上がり下がり?

ゴリラのエンジンですが、とりあえず不具合を修正???して、くみ上げたので始動テストをしてみました。 結果は、タイトル通りですがマフラーからの白煙が改善されません。他の不具合も確認したほうが良いのですが …

中華進角CDI

ゴリラのCDIは、武川の物を使っていますがこのCDI進角しないんです。エイプとモンキーはSP-TDCを使っているので点火時期を自由に調整できるので、ゴリラの点火時期にはかなり不満です。高回転でもっと進 …

S