中華フォークに、ヤマンボを装着しているゴリラですが、かなり前にきれいにした武川のフォークに交換していきます。
ハンドル、ライトなどじゃまなものを外していきます。
ここまで外したら、ステムごとフロントを周りを外しちゃいます。
取り付けは、逆の手順でサックっと組み立て
おやじの4mini自己満足チューニング記録
投稿日:
中華フォークに、ヤマンボを装着しているゴリラですが、かなり前にきれいにした武川のフォークに交換していきます。
ハンドル、ライトなどじゃまなものを外していきます。
ここまで外したら、ステムごとフロントを周りを外しちゃいます。
取り付けは、逆の手順でサックっと組み立て
執筆者:isoyan
関連記事
ゴリラのエンジンですが、不具合がいくつかあります。 1つ目は、画像の場所からのオイル漏れです。 2つ目は、エンジンの圧縮圧力です。8.5kpaって低すぎないか?確かホンダ横型のノーマルエンジンで12~ …
今回は、武川のスーパーストリートアウターローターキット(6Vシャリー用)使ってゴリラをCDI化していきたいと思います。 現在、ゴリラはキタコの12V化キットを使用して電装は12Vとなっています。ですが …
田中商会の、ステンレスマフラーはさすがにクオリティーが値段相応でした。ステーが短かったり、サイレンサーの向きがおかしかったりと典型的な安物買いの何とかでした。 今回購入したのは、OVER RACING …
不具合で、なかなか作業が進まないゴリラです。 その➀ ステップをつけて、マフラーを付けたらステーが短くて届きません。ステーを何とかしなければなりません。 その➁ サイレンサーが、変な向きになります。( …