S-tuned

おやじの4mini自己満足チューニング記録

ゴリラ

エンジン 変更

投稿日:2023年5月7日 更新日:

ゴリラのエンジンを変更しました。1年くらい使用して、エイプのエンジンと比べると回転がもっさりしていて、気持ちの良いエンジンではなかったのが理由です。今までのエンジンは、カムがタケガワのスーパーストリート、フライホイールがタケガワのスーパーストリートアウターローターでしたので空ぶかしではレスポンスがよく、3速までは14000回転までは回りましたが、運転中あまり気持ちのよいエンジンではなかったです。回転の上昇がもっさりしていて、回るけどパワーがないような感じでした。点火時期を進角できればもう少し気持ちよく回るエンジンになったかもしれませんが。

新しく作成したエンジンですが、詳細は忘れました。備忘録のためのブログなのに新しいエンジンの作成過程を記録しなかったのであいまいな部分もありますがこんな感じです。ポイントは、面研済のヘッドを使用しています。このヘッドはそのままだとピストンがヘッドにあたる為、ピストンを加工しました。面研で、バルブタイミングがずれたのでカムスプロケットの取付穴を長穴加工して取り付けました。走行インプレッションは、少し走りこんでから書きます。

排気量 49cc
キャブ PC20 メイン80・スロー35・ニードル真ん中
マフラー オーバー レーシングダウン
クラッチ たぶんダックス70
ミッション 純正クロス
クランク Lクランク 加工
カム JKカム
ヘッド 6V ノーマルポート加工 ヘッド面研
ピストン 6V ノーマル加工
フライホイール・CDI 武川スーパーストリートアウターローターキット
コンプレッション 10

-ゴリラ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ゴリラ エンジン 腰上変更

昨年9月に載せ替えたエンジンですが、結果としては失敗です。はっきりした原因は不明ですが1万回転あたりでサージング???します。(JKカムの時もサージングしたのでヘッドの問題?)ということで、腰上を変更 …

ゴリラ エンジン分解

ゴリラのエンジンを、チェックしてみます。まず、バラス時に気づいたことですが、スタッドボルトが2本緩んでいました。圧縮が低い原因だとは思いませんが、組みなおすときは対策をしていきます。 燃焼室ですが、カ …

ゴリラ整備⑥ EXポートからオイル漏れ

エンジンを載せ、始動テストまで順調に進んでいたのですが、重大な問題が発生しました。EXポートからオイル漏れです。実際には、噴き出した感じです。たぶんオイル下がりです。めんどくさいですが、エンジンを下ろ …

ゴリラ 整備⑨ マフラー交換

田中商会の、ステンレスマフラーはさすがにクオリティーが値段相応でした。ステーが短かったり、サイレンサーの向きがおかしかったりと典型的な安物買いの何とかでした。 今回購入したのは、OVER RACING …

ゴリラエンジン変更

5月にエンジンを変更したゴリラですが、サージングして高回転が回らないのでエンジンのおろして腰上を変更することにしました。このエンジンは、JKカムでロッカーアームを軽量加工したものを使用したのでノーマル …

S