S-tuned

おやじの4mini自己満足チューニング記録

エンジン エイプ

エイプ エンジン作成➂

投稿日:

腰上を組み付けていきます。

シリンダーは、ホーニングしてこんな感じです。

シリンダーに、カムチェーンアジャスターを付けて、ピストンを挿入していくのですが、カムチェーンアジャスターの赤丸の部分がシリンダーの面ぐらいまで下げて、青丸のテンショナーアジャストボルトで固定しておきます。ここで、カムチェーンアジャスターを調整しておかないとカムスプロケットが取り付けが大変です。

カムチェーンガイド・ガスケット、ノックピンを取り付けます。

ヘッドは、バルブのすり合わせをしただけで他の加工はしてません。

カムは、ヨシムラのST-1を試してみます。

カムは、カム山を下向きにセットします。


カムシャフトホルダーを取り付けて、ナットを対角線上に2・3回に分けて締め付けます。

バルブタイミングを合わせて、カムスプロケットを固定します。(写真は、フライホイールがのTマークがクランクケースの合わせマークがずれていますが)

タペットのクリアランスを0.1に調整します。次に、フライホイールを手で回して、クランクがスムーズに回ることを確認します。カムシャフトにオイルをかける感じでオイルを入れます。今回は、1.1L入れました。

ヘッドカバーを取り付けて完成です。

初めて、縦型エンジンを組んだのでどこかで間違いがあるかもしれませんが、とりあえず完成しました。次は、このエンジンを車体に乗せていきたいと思います。

-エンジン, エイプ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

エイプ バッテリー化 動画

エイプバッテリー化後の、メーターです。キーONで、メーターの照明が点灯します。わかりにくいですがニュートラルランプも点灯しています。タコメーターも、安定しています。

エイプ セッティング 2018/10/3

1か月ほど前に、キャブをPC20からPC18に替えたのですが、先月はいろいろ忙しくなかなか乗る機会がなくセッティングができませんでした。現在は、メイン82番・パイロットジェット35番・ニードル真ん中で …

エイプ タイヤ交換

今回は、エイプのリアタイヤの交換をしようと思います。現状はこんな感じ、よくこのまま乗っていたなといったリアタイヤです。 交換するタイヤは、DURO DM1107A 120/80-12 62R お値段6 …

エイプ セッティング

現在、通勤時を利用してエイプ君のセッティングをしています。キャブは、PC20でメインジェット100番・パイロットジェット35番・ニードル上から2番目となっています。点火マップはこんな感じ なかなか、ベ …

オイル上がり?

ゴリラから降ろしたエンジンを、バラしてみました。特に不具合を感じていたエンジンではなく、レスポンスはもっさりしていましたが高回転までしっかり回るエンジンでしたので、ヘッドを外してピストンを見てビックリ …

S