S-tuned

おやじの4mini自己満足チューニング記録

エイプ

エイプ50 エンジン搭載

投稿日:

エンジンを載せていきます。

ジャッキの上に、エンジンを置いて、フレームの下から上昇させて固定するだけなので特に難しいことはないです。

ステップ・スタンド・キャブ・マフラーを取り付け、チェーン取り付け後チェーンの張り調整をしてリアブレーキの調整をして終了です。

次に、エンジン始動前の確認をします。すでにエンジンオイルは入っているので、エンジンにオイルを循環させます。プラグを外してキック、キック、キック・・・・何十回かキックをしてオイルが循環したか確認します。写真の赤丸のボルトを外してオイルが出てくればOKです。この後、エンジンオイルが規定量入っているか確認して、始動前チェックは終わりです。

プラグをつけて、キャブにガソリンを送ります。キーをONにして数回キックして、無事にエンジンが始動しました。数十分アイドリングをして、とくににオイル漏れもないのでとりあえず無事に終了です。次回からは、新エンジンの慣らし運転をしていきます。

-エイプ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

エイプ50 セッティング 2023/7/15

先月オイル交換の際に、キャブのジェットを交換したんですが、高回転が回らない+息継ぎがひどいといった感じでした。そのセッティングが、メインジェット80番・パイロットジェット32番・ニードル下から2番目で …

エイプ オイル交換

オイル交換をして1000㎞走行したので、オイル交換をしようと思います。 前回、何時オイル交換したのか調べたら、2017年12月10日でした。もっと早く交換しろって感じですが・・・ 作業は、簡単なんでチ …

エイプ50 セッティング 2023/12/25

かなり寒くなってきて、とにかく始動性が悪くなったのでキャブのセッティングを変更しました。今回は、完全に個人的な備忘録です。 メインジェット82番・パイロットジェット35番・ニードル下から2番目こんな感 …

エイプ セッティング2

雨の日が多く、なかなかエイプ君で通勤できずセッティングが進みません。 SP-TDCは、走行中のLOGをとれるので、走行後そのでーたを見ながら点火時期を調整できるのですが、やっぱりリアルタイムで点火時期 …

ホンダ エイプ

もらったエイプです。このエイプを最優先で作業を進めて行きます。どのようにするか、ある程度方向性は決まっていますので、どのようになるか楽しみにしてください。市販のパーツをただ取り付けるだけのカスタムでは …