S-tuned

おやじの4mini自己満足チューニング記録

エンジン エイプ

エイプ エンジン作成➀

投稿日:

ブラストしてから、2年以上放置していたエンジンを組んでいこうと作業を始めました。エンジンを組み立て始めた理由は、今のエイプのエンジンのパワーがなくなってきたからです。ちなみに、コンプレッションゲージで圧縮圧力を計ったら8.5kpaでした。キタコのハイカムに交換しているので、ノーマルカムより圧縮圧力が低いかもしれませんが8.5kpaはどう考えても低すぎです。ということで、新エンジンを作成していきます。

縦型エンジンは、初めて組むのでどうなるかわかりませんが備忘録として写真を撮っておきました。ばらした時の記憶が全くないので、キタコの虎の巻頼みです。一応、オイルシール・ピストンリング・ガスケットは新品を購入しました。

クランク、ミッション、キックスピンドルをケースに取り付けます。クランクを取り付ける際に、カムチェーンを取り付けておきます。後からは取り付けられませんでした( ;∀;)


ノックピンを2か所取り付け、ガスケットを置いてケースを閉じます。


キックスタータースプリングと、シフトスピンドル・シフトストッパープレートを取り付けミッションの動きを確認します。正常に動くことが確認出来たらクラッチを取り付けていきます。

クラッチ、プライマリーギア取り付け後、オイルポンプを取り付けていきます。


ノックピン2か所、ガスケットを付けて、クラッチカバーを取り付けます。


ステーターコイルを取り付けて、腰下はほぼ完成です。

-エンジン, エイプ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

エイプ セッティング 2018/7/21

キャブのセッティングが、なかなか決まらなかったのですが、キャブに関しては今週やっと満足できるレベルになりました。ここまで時間がかかったのは、キャブと点火時期の両方を変更しながら作業を進めていた。プラグ …

エイプ バッテリー化

エイプ君は、バッテリーレスなのでバッテリー化して現在の不満を解消していきます。バッテリー化の本当の目的は、他にあるのですがそれについては、来年紹介します。 始動時ニュートラルランプがつかない メーター …

エイプ エンジン作成➂

腰上を組み付けていきます。 シリンダーは、ホーニングしてこんな感じです。 シリンダーに、カムチェーンアジャスターを付けて、ピストンを挿入していくのですが、カムチェーンアジャスターの赤丸の部分がシリンダ …

エイプエンジン作成② 

外したピストンは、こんな感じでした。 今回、ピストンにディンプル加工をしてみました。効果があるかわかりませんが??? ピストンリングは、新品を購入したのでこれを取り付けます。上下は印が付いているので問 …

エイプ50 セッティング 2019/4/21

最近、仕事・家庭と大変忙しくまったく作業が進みません。 エイプ君は、通勤で毎日使用しているのですが、最近あったかくなったこともあり高回転で燃料が濃く感じるようになってきたので、今回メインジェットのみ交 …