S-tuned

おやじの4mini自己満足チューニング記録

エンジン エイプ

エイプエンジン作成② 

投稿日:2022年9月18日 更新日:

外したピストンは、こんな感じでした。

今回、ピストンにディンプル加工をしてみました。効果があるかわかりませんが???

ピストンリングは、新品を購入したのでこれを取り付けます。上下は印が付いているので問題ないのですが、トップリングとセカンドリングがわからなかったので、ちょっとググってみました。

エイプの、トップリングはこのような形になっています。

上下は、「―」マークが上となります。

オイルリングから、順番に取り付けリングの合い口を120度づつずらしておきます。


ピストンピンサークリップがシリンダーに落ちないように養生してピストンを取り付けます。

これで、ピストン取り付けまで完了です。

-エンジン, エイプ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

エイプ エンジン購入

エイプ50のエンジンをヤフオクで落札しました。 今のノーマルエンジンでは、全然満足できないのでエイプ君を通勤快速にすべく作成していきます。エンジンですが、排気量は50ccのままで高回転まで回るエンジン …

エイプ エンジン 腰下 分解

では、腰下を分解していきます。かなり苦戦しましたが・・・ まず、フライホイルが外れません。 というか、フライホイールのナットを外すのに大苦戦です。格闘すること数分、なんとかナットを外すことができました …

エイプ タイヤ交換

今回は、エイプのリアタイヤの交換をしようと思います。現状はこんな感じ、よくこのまま乗っていたなといったリアタイヤです。 交換するタイヤは、DURO DM1107A 120/80-12 62R お値段6 …

エイプ カム交換①

現在エイプ君は、ノーマルカムなのでピークパワーが8000回転くらいで1万回転ぐらいしかまわりません。ボアアップは考えていないので、とにかく軽量化と抵抗を減らす方向で高回転まで回るエンジンにしていきたい …

エイプ50 エンジン搭載

エンジンを載せていきます。 ジャッキの上に、エンジンを置いて、フレームの下から上昇させて固定するだけなので特に難しいことはないです。 ステップ・スタンド・キャブ・マフラーを取り付け、チェーン取り付け後 …