この錆サビの、フライホイールを何とかしたいと思います。
普通ならこんな状態になるはずないのに、不動になった後どんな状態で保管したらここまで錆びるのか。
(実際は、画像よりかなりひどい状態です。)
さっとブラストして、錆を落とします。
できれば、軽量化の加工に出したいと思います。
エイプ フライホイール ブラスト
投稿日:
執筆者:isoyan
おやじの4mini自己満足チューニング記録
投稿日:
この錆サビの、フライホイールを何とかしたいと思います。
普通ならこんな状態になるはずないのに、不動になった後どんな状態で保管したらここまで錆びるのか。
(実際は、画像よりかなりひどい状態です。)
さっとブラストして、錆を落とします。
できれば、軽量化の加工に出したいと思います。
執筆者:isoyan
関連記事
エンジンを載せていきます。 ジャッキの上に、エンジンを置いて、フレームの下から上昇させて固定するだけなので特に難しいことはないです。 ステップ・スタンド・キャブ・マフラーを取り付け、チェーン取り付け後 …
キャブのセッティングが、なかなか決まらなかったのですが、キャブに関しては今週やっと満足できるレベルになりました。ここまで時間がかかったのは、キャブと点火時期の両方を変更しながら作業を進めていた。プラグ …
エイプ君の、発電不足を解決するための部品が届きました。武川の、LEDテールバルブです。これでどの程度改善されるかわかりませんが、とりあえず交換してみます。作業は、テールレンズのバルブを交換するだけなの …
10年ほど倉庫に眠っていたエイプの各部を、チェックしてみましょう。 まずメーター周りですが、キタコのミニミニメーターがついていますが、タコメーターがありません。これについては、昔交換しようと思って購入 …