S-tuned

おやじの4mini自己満足チューニング記録

エイプ

エイプ カム交換②

投稿日:2018年8月21日 更新日:

では、交換していきましょう。

まず、シートとタンクを外します。

次に、ヘッドカバーを外します。赤丸のボルトを2本外せば外れるのですが、パッキンがくっついていて苦戦しました。

無事に外れました。見た感じはわりときれいに見えます。

カムホルダーを外す前に、カムを固定しているボルトをゆるめておきましょう。(片方は外しても問題なし)

カムホルダーを外すのですが、その前に上死点に合わせます。フライホイールのTマークをクランクケースの印に合わせ、カムスプロケットの「○印」をヘッド直上にくる位置にします。

カムホルダーを止めているナット(4か所)を外します。ここの、ナットはかなりきつく締まっているので、やや苦戦しました。

カムホルダーを外します。次に、カムスプロケットを外すのですが、落下防止の為カムスプロケットをつる下げておきます。

緩めておいた、カムスプロケットのボルトを外します。これで、カムが外れます。

-エイプ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

エイプ 各部チェック

10年ほど倉庫に眠っていたエイプの各部を、チェックしてみましょう。 まずメーター周りですが、キタコのミニミニメーターがついていますが、タコメーターがありません。これについては、昔交換しようと思って購入 …

キタコ ミニミニメーター取り付け

このエイプは、キタコのミニミニメーターが取り付けてありますがタコメーターが取り外されていたので、武川などの他のメーターに変更も考えましたが、ライトケースも交換されてるし、同じものなら配線などの加工もし …

エイプ スタンドセンサー キャンセル

エイプ君は、スタンドがアルミ製に交換されていたのいたのですが、センサーがこんな感じでした。このままでも問題ない・・?のですが、見た目がいまいちなので取り外していきたいと思います。 今回使用するのは、武 …

エイプ カム交換①

現在エイプ君は、ノーマルカムなのでピークパワーが8000回転くらいで1万回転ぐらいしかまわりません。ボアアップは考えていないので、とにかく軽量化と抵抗を減らす方向で高回転まで回るエンジンにしていきたい …

エイプ エンジン 腰下 分解

では、腰下を分解していきます。かなり苦戦しましたが・・・ まず、フライホイルが外れません。 というか、フライホイールのナットを外すのに大苦戦です。格闘すること数分、なんとかナットを外すことができました …

S