S-tuned

おやじの4mini自己満足チューニング記録

ゴリラ

ゴリラ 10インチ化

投稿日:

ゴリラを10インチ化していこうと思います。比較画像は最後に乗せておきます。

まずは、フロントからです。使用するホイールは、タケガワの2.5Jの10インチ、タイヤは死んでいるので後日交換します。

タイヤのセンターですが、8インチの時はハブに3mmのスペンサーでセンターが出ましたが、今回は6mmのスペンサーでセンターが出ました。

フロントはこんな感じです。


この画像だとセンターずれてるように見えるけど、ちゃんとセンター出てます。

リアは、かなり太くなったので見た目はよくなりました。

8インチ

10インチ

10インチにして、かなり乗りやすくなりました。スイングアーム伸ばそうかな。

-ゴリラ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ゴリラ エンジン インプレッション 

5月に載せ替えたエンジンのインプレッションですが、その前にエンジンの仕様はこんな感じです。 排気量 49cc キャブ PC20 メイン80・スロー35・ニードル真ん中 マフラー オーバー レーシングダ …

ゴリラ 整備①

かなり汚いので、バラしながらきれいにしていこうと思います。 タンクは、ほこりまみれですが傷はないので、ガソリンキャップをきれいにすればきれいに見えるでしょう。 ガソリンキャップは、メッキング&#038 …

ゴリラ整備⑤ マフラー購入 田中商会ステンレスマフラー

クラッチカバーをブラストしただけで、特にエンジン整備もせず車体にエンジン載せました。エンジンがかからなければ、全バラにして整備します。 タイトル通り、マフラーを購入しました。田中商会の、ステンレスマフ …

ゴリラ整備⑧ CDI化

今回は、武川のスーパーストリートアウターローターキット(6Vシャリー用)使ってゴリラをCDI化していきたいと思います。 現在、ゴリラはキタコの12V化キットを使用して電装は12Vとなっています。ですが …

中華進角CDI

ゴリラのCDIは、武川の物を使っていますがこのCDI進角しないんです。エイプとモンキーはSP-TDCを使っているので点火時期を自由に調整できるので、ゴリラの点火時期にはかなり不満です。高回転でもっと進 …