S-tuned

おやじの4mini自己満足チューニング記録

エイプ

エイプ50 セッティング 2021/12/15

投稿日:

寒くなってきて、とにかく始動性が悪く何故かプラグがかぶる。パイロットジェットの番手を、35番から32番に変更しましたがまだかぶります。

プラグの番手をチェックしたらCR7HSA、純正は確かCR6HSAなのでプラグの番手が1番上がっています。エイプ君は、点火時期を進めて高回転を常用するので番手を7番に変更していたと思います。そこで、プラグをCR6HSAに変更したら始動性は改善されました。
プラグの番手を上げていたので、寒い時期の始動時かぶりやすくなっていたようです。素人の4miniチューンなのでこんなものです。

メインジェット82番・パイロットジェット32番・ニードル下から2番目・プラグ6番

この状態で様子を見て今後の方針を決めたいと思います。キャブとカムの交換もありますし。

-エイプ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

エイプ バッテリー化 動画

エイプバッテリー化後の、メーターです。キーONで、メーターの照明が点灯します。わかりにくいですがニュートラルランプも点灯しています。タコメーターも、安定しています。

エイプ バッテリー化

エイプ君は、バッテリーレスなのでバッテリー化して現在の不満を解消していきます。バッテリー化の本当の目的は、他にあるのですがそれについては、来年紹介します。 始動時ニュートラルランプがつかない メーター …

エイプ50 オイル交換

メーターを交換して、オドメータが0kmなのでここでオイル交換をしておきます。長期放置車両だからすぐに交換しろってことなんだけど。用意したのは、このポイパック それとこの、エンジンオイル。何十年の前に購 …

エイプ カム交換③

外したノーマルカムと、キタコのカムを比べてみましょう。 カムの山は、かなり違いますね。 では、取り外した逆の手順で取り付けていくのですが、取り付けるカムにスーパーゾイルをたっぷりつけます。エンジンオイ …

エイプ ダウンフェンダー化

今回は、エイプ君のフロントフェンダーをダウン化していきます。だいたい、このフェンダーの位置では泥よけにならないような気がしますし、はっきり言ってかっこ悪い(isoyan的に) ホースバンドなどで、格安 …