S-tuned

おやじの4mini自己満足チューニング記録

ゴリラ

ゴリラ 不具合

投稿日:

不具合で、なかなか作業が進まないゴリラです。
その➀

ステップをつけて、マフラーを付けたらステーが短くて届きません。ステーを何とかしなければなりません。

その➁

サイレンサーが、変な向きになります。(取り付けのスプリングをひねってステーで固定すれば正常な位置になりますが・・・。)
やはり中華クオリティーでした。格安ですからこんなもんですかね。

その➂

スイングアームですが、カラーが必要。このまま、締めこむとサスが「ソ」の字になります。3mmのカラーを入れればタイヤのセンターは問題ないはず。(たぶん)

その➃

ブレーキアームが、スイングアーム固定のボルトの頭に当たります。(純正のボルトでは、長さが足りませんでした。)

その➄
エンジンがかかりません。というか、最初はかかったのですが突然かからなくなりました。原因が不明(たぶん点火系だと思うが、プラグから火は飛ぶ。点火時期か?)

というわけで、なかなか作業が進まない。安いものを購入した為、すべて要加工でスムーズに作業が進まないです。

-ゴリラ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ゴリラ 10インチ化

ゴリラを10インチ化していこうと思います。比較画像は最後に乗せておきます。 まずは、フロントからです。使用するホイールは、タケガワの2.5Jの10インチ、タイヤは死んでいるので後日交換します。 タイヤ …

ゴリラ整備⑧ CDI化

今回は、武川のスーパーストリートアウターローターキット(6Vシャリー用)使ってゴリラをCDI化していきたいと思います。 現在、ゴリラはキタコの12V化キットを使用して電装は12Vとなっています。ですが …

オイル上がり?

ゴリラから降ろしたエンジンを、バラしてみました。特に不具合を感じていたエンジンではなく、レスポンスはもっさりしていましたが高回転までしっかり回るエンジンでしたので、ヘッドを外してピストンを見てビックリ …

ゴリラ 整備①

かなり汚いので、バラしながらきれいにしていこうと思います。 タンクは、ほこりまみれですが傷はないので、ガソリンキャップをきれいにすればきれいに見えるでしょう。 ガソリンキャップは、メッキング&#038 …

ゴリラ整備⑦ エンジン始動

ゴリラですが、調子の悪いエンジン(始動しない)を降ろして新しいエンジンを載せました。 まだ、不具合個所はありますがとりあえず走行できるようになったので、ちょっと走行しましたが調子はかなり良いです。

S