雨の日が多く、なかなかエイプ君で通勤できずセッティングが進みません。
SP-TDCは、走行中のLOGをとれるので、走行後そのでーたを見ながら点火時期を調整できるのですが、やっぱりリアルタイムで点火時期が分かったほうがセッティングやりやすいので、走行中にタブレットを見ることができるようにしました。
(タブレットがデカく、ちょっと邪魔ですが)
これで、気になる回転数の点火時期を確認できるようになりましたので、実走しながらセッティングしていきたいと思います。
おやじの4mini自己満足チューニング記録
投稿日:2018年6月28日 更新日:
雨の日が多く、なかなかエイプ君で通勤できずセッティングが進みません。
SP-TDCは、走行中のLOGをとれるので、走行後そのでーたを見ながら点火時期を調整できるのですが、やっぱりリアルタイムで点火時期が分かったほうがセッティングやりやすいので、走行中にタブレットを見ることができるようにしました。
(タブレットがデカく、ちょっと邪魔ですが)
これで、気になる回転数の点火時期を確認できるようになりましたので、実走しながらセッティングしていきたいと思います。
執筆者:isoyan
関連記事
ヤフオクで、落札してしてから放置していましたが、少し時間ができたのでバラしていきます。今回は、全バラにしてメインは清掃、あとは少し加工(ポート研磨など)して、消耗品の交換をして組んでいくつもりです。目 …
この錆サビの、フライホイールを何とかしたいと思います。 普通ならこんな状態になるはずないのに、不動になった後どんな状態で保管したらここまで錆びるのか。 (実際は、画像よりかなりひどい状態です。) さっ …
最近、キャブセッティングで迷走してます。ここで、一度整理してセッティングしていきたいと思います。 キャブは、PC18 プラグはイリジウム6番点火時期は、こんな感じ 調子のよかった冬のセッティングは、メ …
だいぶ寒くなってきて、始動直後にアクセルを開けるとストールしてしまうので、ニードルの位置を変更しました。メインジェットも交換したほうが良いかもしれませんが、少しこれで様子を見ます。点火時期は、変更なし …