S-tuned

おやじの4mini自己満足チューニング記録

ゴリラ

ゴリラ整備⑤ マフラー購入 田中商会ステンレスマフラー

投稿日:

クラッチカバーをブラストしただけで、特にエンジン整備もせず車体にエンジン載せました。エンジンがかからなければ、全バラにして整備します。

タイトル通り、マフラーを購入しました。田中商会の、ステンレスマフラーお値段4730円です。

溶接部は、中華って感じです。

値段相応って感じのクオリティーですが、金欠なので当分これで我慢です。(ヤフオクの中古のほうが良かったか・・・)

音はこんな感じです。50ccなのでそこまで爆音ではないです。

ところがこの後、悲劇が。

-ゴリラ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ゴリラ整備⑥ EXポートからオイル漏れ

エンジンを載せ、始動テストまで順調に進んでいたのですが、重大な問題が発生しました。EXポートからオイル漏れです。実際には、噴き出した感じです。たぶんオイル下がりです。めんどくさいですが、エンジンを下ろ …

エンジン 変更

ゴリラのエンジンを変更しました。1年くらい使用して、エイプのエンジンと比べると回転がもっさりしていて、気持ちの良いエンジンではなかったのが理由です。今までのエンジンは、カムがタケガワのスーパーストリー …

ゴリラ パンク

写真ではわかりにくいですが、ゴリラのリアタイヤがパンクしました。パンク修理のついでにタイヤも新品に交換しします。 サクッと、リアタイヤを外します。ここまでは簡単なんですが・・・ 合わせホイールから、タ …

ゴリラ 整備⑨ マフラー交換

田中商会の、ステンレスマフラーはさすがにクオリティーが値段相応でした。ステーが短かったり、サイレンサーの向きがおかしかったりと典型的な安物買いの何とかでした。 今回購入したのは、OVER RACING …

中華進角CDI

ゴリラのCDIは、武川の物を使っていますがこのCDI進角しないんです。エイプとモンキーはSP-TDCを使っているので点火時期を自由に調整できるので、ゴリラの点火時期にはかなり不満です。高回転でもっと進 …