S-tuned

おやじの4mini自己満足チューニング記録

ゴリラ

ゴリラ エンジン インプレッション 

投稿日:

5月に載せ替えたエンジンのインプレッションですが、その前にエンジンの仕様はこんな感じです。

排気量 49cc
キャブ PC20 メイン80・スロー35・ニードル真ん中
マフラー オーバー レーシングダウン
クラッチ たぶんダックス70
ミッション 純正クロス
クランク Lクランク 加工
カム JKカム
ヘッド 6V ノーマルポート加工 ヘッド面研
ピストン 6V ノーマル加工
フライホイール・CDI 武川スーパーストリートアウターローターキット
コンプレッション 10

1万回転あたりでサージングする。(バルブスプリングを何を使用したは不明)1万回転あたりでサージングするので使用できる回転域が7000~9000回転とかなり狭い。4速も、1万回転ぐらいで頭打ち。全体的にもっさりしている。この辺りは点火時期の問題だと思うが。今までエンジンを整備して戻したい。やっぱり、カムはタケガワスーパーストリートが良い気がする。あと、点火時期を進角できないとキツイ。

-ゴリラ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ゴリラ フロントフォーク交換

中華フォークに、ヤマンボを装着しているゴリラですが、かなり前にきれいにした武川のフォークに交換していきます。 ハンドル、ライトなどじゃまなものを外していきます。 ここまで外したら、ステムごとフロントを …

ゴリラ 整備② スイングアーム

スイングアームは、中華製の物を持っているのですが2本とも不具合で使い物になりませんでした。まさに、安物買いの銭失いでした。(不具合の理由は忘れました) 中華製を購入したのはかなり前なので、現在はクオリ …

ゴリラ整備③ リヤタイヤ

このゴリラですが放置される前は、フロント8インチ、リヤ10インチだったんです。バランスよく作ったつもりでしたがisoyan的に微妙でした。なので、今回は、前後8インチにしようと思います。ホイールは、手 …

ゴリラ整備⑧ CDI化

今回は、武川のスーパーストリートアウターローターキット(6Vシャリー用)使ってゴリラをCDI化していきたいと思います。 現在、ゴリラはキタコの12V化キットを使用して電装は12Vとなっています。ですが …

ゴリラ整備⑦ エンジン始動

ゴリラですが、調子の悪いエンジン(始動しない)を降ろして新しいエンジンを載せました。 まだ、不具合個所はありますがとりあえず走行できるようになったので、ちょっと走行しましたが調子はかなり良いです。