S-tuned

おやじの4mini自己満足チューニング記録

エイプ

エイプ ダウンフェンダー化

投稿日:

今回は、エイプ君のフロントフェンダーをダウン化していきます。だいたい、このフェンダーの位置では泥よけにならないような気がしますし、はっきり言ってかっこ悪い(isoyan的に)

ホースバンドなどで、格安で作成できますが今回は、武川のダウンフェンダーステーキットを使ってフェンダーを下げていきたいと思います。

フロントフェンダーは、フェンダー裏のボルトを3本外せは簡単に取り外せます。取り付けですが、タイヤを取り外さずに作業するとかなり苦戦します。最悪フェンダーが破損する可能性もあるので手間はかかりますが、タイヤを外しての作業をお勧めします。(isoyanはタイヤを外さなかったのですが。)仕上がりはかなり満足です。

前から

なんか、バイクらしくなりました。

-エイプ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

エイプ50 フロントフォークの錆取り

フロントフォークの錆がひどく、このまま乗っているとオイルシールにがダメになってしまうので交換したいのですが、今回は磨いてなんとかしてみます。現状こんな感じです。 ピカールなどで磨いてもいいのですが時間 …

エイプ 各部チェック

10年ほど倉庫に眠っていたエイプの各部を、チェックしてみましょう。 まずメーター周りですが、キタコのミニミニメーターがついていますが、タコメーターがありません。これについては、昔交換しようと思って購入 …

エイプ バッテリー化

エイプ君は、バッテリーレスなのでバッテリー化して現在の不満を解消していきます。バッテリー化の本当の目的は、他にあるのですがそれについては、来年紹介します。 始動時ニュートラルランプがつかない メーター …

エイプ オイル交換

オイル交換をして1000㎞走行したので、オイル交換をしようと思います。 前回、何時オイル交換したのか調べたら、2017年12月10日でした。もっと早く交換しろって感じですが・・・ 作業は、簡単なんでチ …

エイプ バッテリー化 動画

エイプバッテリー化後の、メーターです。キーONで、メーターの照明が点灯します。わかりにくいですがニュートラルランプも点灯しています。タコメーターも、安定しています。

S