S-tuned

おやじの4mini自己満足チューニング記録

ゴリラ

ゴリラ整備⑦ エンジン始動

投稿日:

ゴリラですが、調子の悪いエンジン(始動しない)を降ろして新しいエンジンを載せました。

まだ、不具合個所はありますがとりあえず走行できるようになったので、ちょっと走行しましたが調子はかなり良いです。

-ゴリラ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ゴリラ エンジン分解

ゴリラのエンジンを、チェックしてみます。まず、バラス時に気づいたことですが、スタッドボルトが2本緩んでいました。圧縮が低い原因だとは思いませんが、組みなおすときは対策をしていきます。 燃焼室ですが、カ …

ゴリラ エンジン 不具合対策➀

まず、スタッドボルトのゆるみの対策ですが、新たに工具を購入しました。今までは、ダブルナットで取り付けていたのですが、スタットボルトインストーラーという工具を購入しました。この工具を使て取り付けると、き …

ゴリラ スイングアーム変更

現在、ミニモト8cmロングのスイングアームで、走行には不満はなかったのですが作業性に多少難ありでした。 問題は、チェーン調整のアジャスターがものすごく調整しにくい。目盛りはついているが、あてにならない …

武川フロントフォーク整備

このフォークを、ゴリラで使用するつもりなのできれいにしていこうと思います。 このあたりで妥協しました。

ゴリラ整備⑧ CDI化

今回は、武川のスーパーストリートアウターローターキット(6Vシャリー用)使ってゴリラをCDI化していきたいと思います。 現在、ゴリラはキタコの12V化キットを使用して電装は12Vとなっています。ですが …