中華フォークに、ヤマンボを装着しているゴリラですが、かなり前にきれいにした武川のフォークに交換していきます。
ハンドル、ライトなどじゃまなものを外していきます。
ここまで外したら、ステムごとフロントを周りを外しちゃいます。
取り付けは、逆の手順でサックっと組み立て
おやじの4mini自己満足チューニング記録
投稿日:
中華フォークに、ヤマンボを装着しているゴリラですが、かなり前にきれいにした武川のフォークに交換していきます。
ハンドル、ライトなどじゃまなものを外していきます。
ここまで外したら、ステムごとフロントを周りを外しちゃいます。
取り付けは、逆の手順でサックっと組み立て
執筆者:isoyan
関連記事
4速失速するので、ギア比を変更していきます。スプロケットの変更が簡単なんですが、いろいろな事情でスプロケットの変更はできないので、めんどくさいですが1次減速比の変更をします。現在、ダックス70のクラッ …
ゴリラのエンジンですが、不具合がいくつかあります。 1つ目は、画像の場所からのオイル漏れです。 2つ目は、エンジンの圧縮圧力です。8.5kpaって低すぎないか?確かホンダ横型のノーマルエンジンで12~ …
昨年9月に載せ替えたエンジンですが、結果としては失敗です。はっきりした原因は不明ですが1万回転あたりでサージング???します。(JKカムの時もサージングしたのでヘッドの問題?)ということで、腰上を変更 …
現在、ミニモト8cmロングのスイングアームで、走行には不満はなかったのですが作業性に多少難ありでした。 問題は、チェーン調整のアジャスターがものすごく調整しにくい。目盛りはついているが、あてにならない …