S-tuned

おやじの4mini自己満足チューニング記録

ゴリラ

ゴリラ エンジン 腰上変更

投稿日:

昨年9月に載せ替えたエンジンですが、結果としては失敗です。はっきりした原因は不明ですが1万回転あたりでサージング???します。(JKカムの時もサージングしたのでヘッドの問題?)ということで、腰上を変更します。面研されたヘッドは使いこなせませんでしたので、こちらのヘッドを使用します。

使用するピストンは、かなり昔に買って忘れていた早矢仕のハイコンプピストン。ピストントップが1mmほど高いです。純正部品の流用ピストンだと思いますが、何用なんですかね。

組み込むと、このぐらい飛び出ます。

ピストンと一緒に、こちらも発見したので使用していきます。キタコの強化バルブスプリング。

軽量化したロッカーアームと、キタコの軽量チタンナットとスクリューを組み込みます。

カムスプロケットは、キタコの軽量タイプを使用


燃焼室は、こんな感じで特に加工はしてません。

排気量 49cc
キャブ PC20 メイン78・スロー28・ニードル上から3
マフラー オーバー レーシングダウン
クラッチ ダックス70
ミッション 純正クロス
クランク Lクランク 加工
カム タケガワ スーパーストリートカム
バルブ キタコ 強化スプリング
ヘッド 6V ノーマルポート加工
ピストン 早矢仕ハイコンプピストン新品
フライホイール・CDI 武川スーパーストリートアウターローターキット
コンプレッション 9
スプロケット F:13  R:37

このエンジンですが、13000回転くらいまではわりと気持ちよく(8千以下は多少もっさり)回りますが、残念ながら4速で失速します。ギア比がハイギアすぎるみたいです。スプロケットを変更したいのですが、フロントスプロケット13Tを、12Tにするとチェーンがスイングアームにあたるので13Tより小さくできないです。リアスプロケットは37Tより大きいサイズを持っていないので、クラッチ交換をして一時減速比を変更するしかないかな。あと点火時期を進めたい。

-ゴリラ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ゴリラ エンジン 不具合対策➁ 強化クラッチ

このエンジン、クラッチが上手く切れないというう具合があったので確認してみます。使用していたのは、武川の3枚ディスクのクラッチでした。バラシて調べたのですが、とくに不具合はわからりませんでした。50cc …

ゴリラ整備④ クラッチカバー

このエンジンをバラスつもりはないのですが、全体的に少しきれいにしていこうと思います。まず、クラッチカバーを外して、ブラストしていきます。 このクラッチカバーちょっと問題があって、クラッチケーブルの取り …

ゴリラ クラッチ交換

4速失速するので、ギア比を変更していきます。スプロケットの変更が簡単なんですが、いろいろな事情でスプロケットの変更はできないので、めんどくさいですが1次減速比の変更をします。現在、ダックス70のクラッ …

ゴリラ 10インチ化

ゴリラを10インチ化していこうと思います。比較画像は最後に乗せておきます。 まずは、フロントからです。使用するホイールは、タケガワの2.5Jの10インチ、タイヤは死んでいるので後日交換します。 タイヤ …

オイル上がり?

ゴリラから降ろしたエンジンを、バラしてみました。特に不具合を感じていたエンジンではなく、レスポンスはもっさりしていましたが高回転までしっかり回るエンジンでしたので、ヘッドを外してピストンを見てビックリ …

S