クラッチカバーをブラストしただけで、特にエンジン整備もせず車体にエンジン載せました。エンジンがかからなければ、全バラにして整備します。
タイトル通り、マフラーを購入しました。田中商会の、ステンレスマフラーお値段4730円です。
溶接部は、中華って感じです。
値段相応って感じのクオリティーですが、金欠なので当分これで我慢です。(ヤフオクの中古のほうが良かったか・・・)
音はこんな感じです。50ccなのでそこまで爆音ではないです。
ところがこの後、悲劇が。
おやじの4mini自己満足チューニング記録
投稿日:
クラッチカバーをブラストしただけで、特にエンジン整備もせず車体にエンジン載せました。エンジンがかからなければ、全バラにして整備します。
タイトル通り、マフラーを購入しました。田中商会の、ステンレスマフラーお値段4730円です。
溶接部は、中華って感じです。
値段相応って感じのクオリティーですが、金欠なので当分これで我慢です。(ヤフオクの中古のほうが良かったか・・・)
音はこんな感じです。50ccなのでそこまで爆音ではないです。
ところがこの後、悲劇が。
執筆者:isoyan
関連記事
このエンジン、クラッチが上手く切れないというう具合があったので確認してみます。使用していたのは、武川の3枚ディスクのクラッチでした。バラシて調べたのですが、とくに不具合はわからりませんでした。50cc …
とりあえず、不具合は解消しました。白煙の原因はオイル上がりでした。シリンダーと、ピストンのクリアランスがガバガバでした。シリンダーを別のものにして、ピストンリングを新品に交換して白煙が出なくなりました …
ゴリラのエンジンを、チェックしてみます。まず、バラス時に気づいたことですが、スタッドボルトが2本緩んでいました。圧縮が低い原因だとは思いませんが、組みなおすときは対策をしていきます。 燃焼室ですが、カ …